ディズニーピクセルRPGの『おしゃれな子猫 マリー』の紹介ページです。『おしゃれな子猫 マリー』のステータス、スキル、EXスキルなどの基本情報や評価を掲載しています。
おしゃれな子猫 マリーの評価

キャラクター名 | おしゃれな子猫 マリー |
---|---|
ロール(役割) | サポート |
★スタ | ★3スタ |
入手方法 | ピックアップガチャ |
ステータス合計値 | 4273ポイント(【13位 】 / 全57キャラ) |
スキル評価
スキルは攻撃力アップとクリティカル発生率アップで、限界突破によって回避効果が付与されます。
これだけを見ると特に目新しさは感じられませんが、『シンガー マリー』と同様に、『おしゃれな子猫 マリー』の真価はEXスキルにあるようです。
EXスキル評価
発動条件は「自身の防御力アップがLv3以上かつスキルを1回実行した時」で、味方全体に2ターンのSP継続回復効果が付与されます。防御力アップのスキルサポートが必要ですが、比較的発動しやすいEXスキルに分類されます。
2ターンしか持続しないため、SP継続回復はLv4以上には上がりませんが、SP継続回復Lv4の状態であれば、キャラクター5体×SP4でSP20の回復計算となり、『シンガー マリー』のEXスキルとほぼ同等になります。もちろん、『シンガー マリー』の方が単純なSP要員としては優れていますが、サポートで攻撃にも参加できる『おしゃれな子猫 マリー』のEXスキルも非常に魅力的だと思います。
おしゃれな子猫 マリーのスキル
スキル『攻撃カアップ全体+』
スキル | スキル効果 | SP | |
---|---|---|---|
![]() | 攻撃カアップ全体+ | 味方全体に3ターンの攻撃力アップLv2 +3ターンのCRI発生アップLv2 | 20 |
限界突破によるスキル効果アップ
限界突破 | スキル効果 | SP |
---|---|---|
![]() | 味方全体に3ターンの攻撃力アップLv2 +3ターンのCRI発生アップLv2 +3ターンの回避Lv2 | 20 |
![]() | 味方全体に3ターンの攻撃力アップLv3 +3ターンのCRI発生アップLv3 +3ターンの回避Lv3 | |
![]() | 16 |
EXスキル『SP継続回復全体』
EXスキル | SP継続回復全体 |
---|---|
発動条件 | 自身の防御カアップがLv3以上 &スキルを1回実行した時 |
効果 | 味方全体に2ターンのSP継続回復Lv2 |

ドラゴンクエストIII そして伝説へ…- PS5
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX © SUGIYAMA KOBO ℗ SUGIYAMA KOBO
おすすめアビリティ
アビリティ | アビリティ効果 |
---|---|
SP封じ耐性アップ | SP封じをレア度に応じた確率で防ぎます。 耐性はレア度によって30%、50%、100%と段階的に上昇します。 |
『おしゃれな子猫 マリー』は、スキル封じ耐性アップ一択でよいかと思います。
おしゃれな子猫 マリーのステータス
ステータス | Lv.1 | Lv.90 | ランキング |
---|---|---|---|
HP | 90 | 2108 | 【11位】 / 全57キャラ |
攻撃力 | 28 | 1037 | 【20位】 / 全57キャラ |
防御力 | 30 | 1128 | 【1位】 / 全57キャラ |
Lv1は各キャラクターの最小レアリティ、Lv90はレアリティ5のステータスを示しており、能力強化や限界突破などの強化を除外した数値です。
おしゃれな子猫 マリーの詳細
ゲーム内登場日 |
---|
2025年03月19日 |
登場ゲームワールド |
マリーのおしゃれタイムパズル |
キャラクター詳細情報 |
パズルゲーム「マリーのおしゃれタイムパズル」のキャラクター。 ゲームの中では、様々なおしゃれピースを集めて自分なりのおしゃれをめいっぱい楽しんでいる。 |
★3スタキャラクター一覧
2025年登場
2024年登場
コメント